【完全保存版】マーメイドテーマの誕生日会作り方

こんにちは、あかねです。

 

 

やっと娘の誕生日会も終わり!

マーメイドテーマの誕生日会にしたかったので

色々なところで探し回って

無事理想のマーメイドパーティーを

開催することができました!

 

誕生日会の様子をSNSに載せたところ

 

 

どうやって作ったの?

何を使ったの?

 

 

と聞かれまくったので

ここで完全保存版を作っておこうと思います星

 

 

皆さんの誕生日会がすてきなものになるように

詳しく解説しますねイエローハーツ

 

 

※私はアメリカ在住なので購入できるものは日本と違います。

ですが一応日本でも購入できるものを探しましたので

参考にしてくださいね!

 

 

目次

飾り付け

image

 

マーメイドのカラーを

水色、紫、白、ピンクに決めたので

バルーンはこれをアマゾンで購入しました。

 

このバルーンのいいところは、口で膨らませられること!

ヘリウムではなくて普通の空気を入れて膨らませ、付属の風船をくっつける

テープに風船の口を差し込むだけでOKなので

簡単にできます!

私は1人でしたが2時間で完成しました!

 

 

↓は日本の楽天で購入できるものです。

こっちの方がパステルカラーが強めで可愛いですねドキドキ

 

 

 

テーブルクロス、ガーランド、テーブル上の金貨、貝殻はDollor Tree

1のバルーン、テーブルの上のシャボン玉、キラキラテープ付きの笛はWalmart

背景のお花がらは家にあったシーツです。

 

 

シーツ、バルーンは、洗濯バサミで外の窓枠に止めています。

 

 

 

料理

次に一番聞かれた料理!

image

これがバースデーケーキです!

手前の小さいケーキは娘用の

スマッシュケーキです。

 

 

大きいケーキを近くから一枚。

 

image

これはオーダーしました。

マーメイドのシッポなどはプラスチックです。

この色みめちゃくちゃ可愛くないですか!?

まさに私の理想のマーメイドケーキ!

 

日本だとこの様なものがあるみたいです↓

 

 

スマッシュケーキ

用意するもの

・食パン3枚(丸い小さな器で型を抜きました)

・水切りプレーンヨーグルト200gくらい

(ザルにクッキングシートを敷いてその上に1.5日冷蔵庫の中で水を切りました)

・好きな果物

・ヨーグルトメルツ↓

 

 

 

作り方

①水切りヨーグルトを準備しておく。

水分がない方がデコレーションしやすいので私は1日半水分を切りました。

 

もしヨーグルトに色をつけたいときには

果物を混ぜておくのがお勧め。

 

特にブルーベリーは色が出やすいので

潰して混ぜてから水分を切ると

淡い紫色になるので可愛いですよ。

 

 

 

②食パンの型を取る

私は直径10センチほどのガラスの耐熱容器で

形をとりました。

 

 

食パンに押し付けて形をとってから

手でちぎります。

 

 

③食パン→ヨーグルト→果物の順で

トッピングする。

これを食パンがなくなるまで繰り返す。

 

 

 

④ケーキの周りにヨーグルトを塗るときには

ナイフを使って塗るのがお勧めです。

 

 

 

⑤娘はヨーグルトメルツが好きなので

トッピングに使用しましたが

他にもビスケットやたまごボーロなどでも

可愛いですよ。

 

 

 

私は果物にキウイ、ぶどう、

ブルーベリーを使いました。

ぶどうは薄くスライスして

側面に貼ると可愛かったです!

 

 

 

⑥冷蔵庫で数時間寝かせると

パンがしっとりするので

食べやすいですウインク

 

次にブドウ!

こちらは串刺しにするだけやしの木

 

 

 

カップケーキ、マーメイドテールのチョコ

 

 

それから、クラムシェルのクッキー🍪

用意するもの

・ウェイファー

・マシュマロクリーム

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Fluff Marshmallow Cream フラフ マシュマロクリーム バニラ 213g
価格:1399円(税込、送料無料) (2021/5/11時点)

楽天で購入

 

 

・パールのチョコ

 

 

 

作り方

①ウェイファーにマシュマロクリームを塗る

 

 

②ウェイファーを重ねて貝に見立てる

 

 

③パールチョコを乗せる

 

 

完成!

マシュマロクリームは室温でも

溶けてどろっとしてきてしまうので

すぐ冷蔵庫に入れるのがおすすめですニコニコ

 

 

これ、実は意外とめちゃくちゃ美味しくて

私ハマってしまいました笑

 

 

 

 

次に海のゼリー‼︎

用意するもの

・海の動物(プラスチック)

・ジェロー(青色)

 

 

簡単なのですが

ジェローを一袋とお湯2カップを

混ぜて冷やし固める口笛

固めに作ってますウインク

 

 

固まったら海の動物を泳がせます!

何個かは最初に入れてから固めると

可愛くできます照れ

 

次にカニのサンドイッチ

・クロワッサン

・チキンサラダ

↑両方sam’s clubで購入しました!

そこに、目玉をつけて完成

 

 


それから右上ボウルにいっぱいの・フィッシュクラッカー

 

 

魚をすくう網で魚をとってもらうと

子供達が喜びます🐟

 

マーメイド柄のバスケットはDoller Tree で購入しました!

水槽や透明のボウルに入れても可愛いですよ!

 

 

ペーパープレートはティールカラーの物にしました
色み本当に好きおねがい

 

 

 

 

その他にも

サラダ、リブ、巻き寿司を用意しました!!

 

 

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

できるだけ細かく説明してみました!

マーメイドの物はアメリカにはたくさんあるけれど

日本ではあまり見かけないですよね。

楽天で見つけられて良かったです😀

 

 

どれも簡単にできるものばかりなので

ぜひ試してみてくださいねハート

 

 

 

今後娘が写真を見て振り返ったときに

素敵な誕生日だったんだな〜って

思ってくれるといいなラブ

 

 

 

生まれてきてくれて

ありがとう!

 

 

大きな怪我や

風邪も引くことなく

1歳の誕生日を迎えられて

母は嬉しいよ泣

 

 

パパが一緒に祝えなくて残念アセアセ

テレビ電話したときに

「ダダ!ダダ!」って言ってて

パパ大好き娘は寂しい様子タラー

 

パパが帰ってきたらまたもう一回

お祝いしようね!

パパが帰ってくるまで

あと10日おねがい

楽しみ!

 

 

ではまた更新しますね。

see ya!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA