20代から考えていきたい資産運用
こんにちは、自由を求める看護師のあかねです!
今日は資産運用ってなんのこと。そんな悩みを2分で解決する記事を書いていきたいと思います。
私自身お金に関する漠然とした将来への不安があるんですがだからってどうしたらいいのかわからない・・ということでとりあえず勉強することにしました!
目次
資産運用ってなんのこっちゃ
みんな資産運用って言ってるけど結局なんのことやねん。そう思う方、多いと思います。では、簡単に説明しますね。資産運用とは自分の持っている資産を増やすこと。しかし、1000万以下の資産だと、資産運用とは呼ばないんです。それは資産形成になるんです。
資産形成とは?
資産形成とは、1円➡︎10円➡︎100円➡︎1000円➡︎10000円と資産を増やしていくこと。1➡︎1000みたいなギャンブルではなくコツコツ、着実に。株や、不動産、FX等で増やしていくことができます。
でもそれって一般人にはめちゃくちゃハードル高いですいね。じゃあそんな私達はどのようにして資産を増やしていくことができるのでしょうか。
看護師のあなたでも今すぐ始められる方法を紹介します。
着実に資産を形成する方法3つ
❶物を捨てる
スペースはお金に置き換えられますね。本棚もタンスも服も靴もバッグもお金を払わなければ手に入りません。一年以上触れていないものはありませんか?
着ると思って取っておいた服はありませんか?処分しながらもう一度考えましょう。お金の使い道を。いらない物を捨てながら何にどのようにお金を使ってきたのか考え直すことが大切です。
そこまで欲しくないけど買ったものってたくさんあると思うんです。夜勤の休憩中にアマゾンをみてついポチっとしてしまったものなどたくさんあると思います。でもこの日を境に見直してください。資産を増やすには無駄遣いを防がなければなりません。
[aside type="warning"]ただ捨てるだけではもったいものもあるのでボロッボロのものでなければとりあえずメルカリに出品するのがお勧めです!私は1ヶ月でいらないものを売るだけで3万円稼げました笑 どんだけいらないものを溜め込んでいたのか!まさかの壊れたPS4も8000円で、カビたルイ・ヴィトンのバッグも1万円で売れたので売れないと思っているものでも一応メルカリ上でいくらで取引されているのか確認すべきです!まだメルカリの登録をしていない人は私の招待コードを使うと500円分のポイントがもらえるので使ってみてくださいね!招待コード:NEGRMH[/aside]
❷無駄な出費の見直し
ちょっとだし、どうせ100円だし・・・というのが積み重なるとえらい金額になります。
例えば金利(金利とはローンやリボ払いをした時にかかる利子。)50万円の車を金利年18%で購入した場合、利息額だけで9万円になります。もともとお金がないのに無理して買い物をすると利息でこんなに無駄な出費をしてしまうことになります。なので私はクレジットカード一括でしかものを買いません!
他にもあります、コンビニのATM。ついつい便利なのでコンビニでお金をおろしてしまいますが一度に216円手数料がかかります。もしこれを10回するとそれだけで2160円にもなるのです。
コンビニでお金を下ろしている=考えないで買い物をしているということにも気づけますね。もし財布の中身を確認しながら日々生活していたら後5000円しか財布に入っていないから今晩の食材を買えばなくなりそうだし、来週には飲み会があるから・・・と日々お金について考えルーズにならず生活することができますね。
そのような意識づけにはATMでお金をおろさないというのはとても大切になります。ついでにコンビニで食事を購入するのも避けたいものです。
夜勤前にコンビニで食材を購入してはいませんか?(飲み物150円+カレードリア450円+サラダ200円+お菓子150円+朝ご飯150円=1100円。夜勤が月に7回だとすると7700円の月の出費)コンビニはとても便利ですがスーパーで購入するより高いです。
たまにが積み重なるとこんなに大きな値段になるので気をつけましょう。また、看護師さんで多いと思いますがジムやヨガ、料理教室に通って月に8000円払っているけど全然通っていない・・・。こんな方は即退会しましょう。
私もABCクッキングとホットヨガに通っていましたが最初だけ言って結局行かなくなってしまったので数ヶ月で退会しました・・・笑
なんでもやってみたくなるのですがまずは回数券購入し本当に好きで続けられそうだったら始めるのがやっぱり一番いいですね。ジムは地域の運動施設や市民プールを使用すると300円程度で一回使用することができるのでとても便利ですし無駄に出費をしなくて済みます。
料理教室も地域のお母さんや、外国人が開いているものが安くたくさんあります。ネットで探して見てから決めましょう。
他にも図書館を使用せず本を購入する、携帯電話の使用料金を見直していない、ビニール傘を購入する・・・等無駄にしている出費はたくさんあります。自分でリストアップしてできるところから節約していきましょう。
[box class="red_box" title="ポイントサイトを使うのもお勧め"]
[kanren postid="602"]
私はハピタスというポイントサイトを使ってお小遣い程度に稼いでいます。特別なことをするわけでなく楽天で買い物をするときにこのハピタス経由で買い物する、結婚式のお祝いにカタログギフトを送るときにハピタス経由で送る。など無料の会員登録をするだけで大したことをしなくてもポイントがたまるのでお勧めです。新規会員登録はこちらから
[btn class="big rich_pink"]ハピタス公式サイトへ
[/btn]
[/box]
❸口座は役割ごとに分けておく
1,使う 2,貯める 3,増やすというふうに口座を3つ作り浪費を制限することができます。
まずは使う口座。これが生活するメインになる口座。交際費、食費、居住費等々ここから出していきます。手取りの1.5~2ヶ月分を入れておくのがベスト。
貯める口座は文字どおり貯めることに使用します。私の場合毎月給料が口座に入る前に勝手に違う口座に貯まるような設定(財形貯蓄)しています。これをしておくことで手取り=自由に使えるお金になるので余ったお金を貯蓄に回すという感じではなく最初から貯蓄しておくことができるのでめちゃくちゃ便利。ちなみにボーナスも設定すれば財形貯蓄ができるのでオススメです。私は月に5万円財形に回しています。
そして最後は増やす口座。こちらは貯める口座がぼちぼち溜まってきたら作りましょう。半年分の給料が溜まったら開設するのがいいかと思います。この増やす口座を使い今後は運用していきます。なので余裕ができるまで貯金を頑張り、2の口座に貯めましょう。目標ができたら貯金もしやすいですよね。
まとめ
いかがでしたか?すぐに始められることなので今すぐ実行に移しましょう!指を加えて待っていてもお金は増えません。自分で増やすしかないのです!思い立ったらすぐ行動し、資産形成から運用できるようになりましょう! 私も頑張るぞー!!
関連記事
他にもお金を作り出すために色々チャレンジしています!
気になる方はこちらの関連記事もチェックしてくださいね!
[kanren postid="602,792,709"]