【アメリカ移住】①アメリカで家を探す

こんにちは、自由を求める看護師のあかね(@kira_kira03)です。

 

日本を飛び立つまで後1ヶ月を切りました。

家の中はすっからかんだし

アメリカに行った際の家探し、職探しなど

新たな生活に向けて色々準備中です。

 

今日はアメリカで家を購入することを検討している

私たちの中で何を大切にしたいと考えたかについて。

 

[box class="pink_box" title="アメリカで家を買う中で私たちが大切にしていること"]

①治安のいい場所、ご近所さんの地域に住む

②学校の評価がいいところに住む

③売る、もしくは貸し出せて将来資産になるような場所[/box]

 

順を追って説明していきたいと思います。

 

目次

はじめに

 

アメリカ移住するにあたって

将来どこを拠点として活動するのか

というのが決まっている人はとても楽だと思います。

私たちの場合は

夫がpreacherとして世界中を飛び回りたい

という夢があり最終的にどこの地で

老後の生活を送るのかはまだ考えられていません。

 

そのため、売れるもしくは貸し出せて

価値がなるべく下がらない地域で

私たちの金銭的に払える範囲のお家を探さねばならず

非常に難しいです。

 

軍人なのもあり、このまま軍に属しているのであれば

大体3年おきに世界中を移動しなければならないので

軍にいるのか、いないのかも決まっていない

今は将来の大きな決断がしづらいです。

 

そんな私たちの中で

何を指針として家を探しているのか

以下に紹介していきたいと思います。

 

①治安のいい場所、ご近所さんの地域に住む

アメリカでは、犯罪率の低い土地や地域を選んで

住む必要があります。

学校の送り迎えも必ず親が行う

もしくはバスで行きます。

 

初めて日本で小学校低学年の子供が1人で

家まで歩いている姿をみて夫はすごく

びっくりしていました。

アメリカではありえないそうです。

 

誘拐される事件なども多いため

子供の安全、自分の安全のためにも

近所の暮らしぶりを見ることは大切です。

 

ご近所さんは芝を刈って庭を整えているか?

家の周りが整理整頓されているか?

道路から家までの歩道を綺麗に掃除しているか?

家はメンテナンスがされているか?

 

などを私たち夫婦はチェックしています。

 

②学校の評価がいいところに住む

 

学校の評価も大事です。

 

学区内の学校に通うことになるため

住む地域の学校の評価を

事前にチェックしておくことが必要です。

小学校の評価はいいけど中学校、高校は

評価が低いところなどいろいろです。

ここで学区の学校の名前を入れて

チェックしました。

 

一つのサイト

だけではなく複数のサイトでみておくと安心です。

サイトによって学校の評価が違ってくることがあるので!

 

もしくは、私立の学校に子供を通わせる

という選択肢もありますが結構お値段が・・・

なので、なるべく公立で評価の

良いところを選ぶようにしました。

 

小・中・高校の学校の評価が

全体的に高い地域はその分値段も高いです。

 

そのためターゲットを絞るのも

有効かと思います。

例)夫婦、小学校低学年の子供と赤ちゃんがいる家族

この場合小学校の評価はめちゃくちゃ高いけれど

中学校、高校は微妙な地域の家。

であっても軍人さんの家族であれば

短期間でまた違うところに引っ越しする人が多いので

小学校の評価が良くて、近所さんの印象も

悪くなければ借りてくれる事もあります。

 

でも、このターゲットだと狭いので私たちは少し不安だなあと・・・

③売る、もしくは貸し出せて将来資産になるような家

 

将来ここにとどまるのか

また引っ越すのかわからないので

なるべく払った家の価値が下がらないような

場所や地域、家にしたいと思っています。

 

外見が良くても築年数があまりにも古いと

買い手がつきづらくなってしまうので

私たちは最高でも築年数は35年を考えています。

買い物やレストランに車で10分の距離にある

など生活のしやすさもKeyです。

 

米軍基地にあまりにも近い地域だと

人気が低いようなので、15-20分くらいの

距離にある家を探しています。

 

今私たちが探している地域は

とても人気の地域で多くの人が

家を買っています。そのためマーケットに

でると1日ですぐに売れてしまいます。

この地域の価値がすごく高まっているので

家の値段土地の値段も数年前に

比較するとすごく高いです。

日本で持ち家となると中古になると

あまり価値がなくなってしまう事も

多いのですがアメリカは中古の家でも

十分な価値があります。

 

ここで間違えた家に投資してしまわないように

しっかりみて決定していこうと思います!

 

まとめ

 

こんな感じで、私たちの家探しが

始まりました。渡米まであと1ヶ月を切った所。

早く決めて毎日のそわそわから

脱していきたいです。

また何か決まったら更新していきますね。

では!See ya!

 

[box class="pink_box" title="アメリカで看護師になるには"]

🌸アメリカで看護師になりたいあなたはこちらを順番通りチェックしてくださいね↙️

⓵どんな道があるのかをチェック[kanren2 postid="217"]

[colwrap] [col3]②まずはCGFNS[kanren2 postid="1049"][/col3] [col3]③次はNotary[kanren2 postid="1084"][/col3] [col3]④そして郵送[kanren2 postid="1142"][/col3] [/colwrap]

[/box]

 

🌺インスタグラムでは毎日の勉強情報を更新しています[wp-svg-icons icon="camera" wrap="i"]

 

🌺ツイッターではNCLEXの勉強で学んだことを発信しています[wp-svg-icons icon="bubble" wrap="i"]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA