アメリカで看護師になるには〜英会話Native Camp編〜
こんにちは、あかねです。
最近自分の英語力が全然上がってない
いや、むしろ日本にいた時より
下がっている気がする!
このままではやばいと思い
アメリカにいるのに英会話を始めることにしました。
でも英会話って色々なものがありすぎて
どれを使えばいいのかわからない!
と言うことで無料で色々試してみることにしました。
まずは、友達にいいよ〜
とオススメされたNative Campをやってみました。
目次
Native Camp試してみました
5000円分のコインがついてくると言うことだったので
まず最初にNative Campを試してみました。
Native Campの特徴
・月の会費を払えば回数無制限
・24時間365日英会話できる
・通常の4倍速で英語脳を鍛えるカランメソッドも
学習することができる
・家族で使えるファミリープランがある
・Native speakerの先生とレッスンするには
最低でも1レッスン500コイン(1000円)が必要
実際に授業を受けてみる
何はともあれまずはやってみよう!
と思い、コインもたくさんあることだし
ネイティブの先生を選んでみよう!と思い
アメリカ英語がネイティブの先生を選択し
今すぐセッションできる人を選んでみました。
意外とたくさんの先生が!
みんな、すごく評価が高かったので
誰でもいいや、と適当に選んだ先生は
20代くらいの男の先生。
初めてすぎて何を選んでいいのかわからなかったのですが
中級編の旅行についてのパラグラフを読んで
質問に答えるものを選んでみました。
先生と話しながら流れを決めることができます。
例えば、音読は先生に先に読んで欲しいのか、それとも
自分で読んでそれについて評価や改善点を述べて欲しいのか
など色々なやり方を先生と決めました。
私は先生に先に読んでもらい、イントネーションや
強弱のつけ方などを勉強できるようにお願いしました。
そのあとは質問されます。
今音読した文章が何を問うていたのかなど
サマリーを作ってみて〜。
ここはなんて言う意味?
このasは、違う言葉で言い表すと?
など生徒の理解度に合わせて問題も変えてくれます。
授業の感想
授業の感想、
「自分のspeaking能力のなさを痛感しました。」
今までしっかりと英語を勉強してこなかったのが
ここで本当に後悔。
アメリカで生きていけてるからまあいいか
と思っていた自分に喝を入れたい。
短い会話、会ったばかりの人との短い会話などは
まあまあできるのですが、
・深い会話ができない
・難しい会話ができない
・なんとなく伝わる英語しか話せない
・文法ができていない
など自分の弱点がめちゃくちゃ見えました。
私の友人も英会話をやっているのですが
「ネイティブの先生だからといって
みんながみんな文法までしっかり直してくれるわけじゃない
むしろネイティブだからしっかり勉強してこなかった人もいて
しっかり文法まで訂正してくれる先生は当たり。」
といっていたのでいい先生に一発目に
当たることができたようです。
また、Native Campでいいな〜と思ったのは
・発した言葉を可視化
・教材を用意しなくていい
逆にここはちょっと・・・と思ったのは
・読むコンテンツ・聞くコンテンツの自習コンテンツは
日本国内からしかアクセスできない
[box class="pink_box" title="読む・聞くの自習コンテンツは日本国内からしかアクセスできない"]
読み放題コースは日本国内からのみアクセス可能です。
[/box]
・TOEICの対策コースのみ。IELTS、TOEFLなどには対応していない
・会話できるようになることが重視?
先生が私の話した英語を全てタイピングして私の
文法を直してくれたこと。
頭の中で考えて話している時って
文法をそこまで考えて話せないので
話した言葉を可視化してもらうことで
すごく理解しやすかったです。
オススメの先生
そして5回ネイティブの先生とレッスンしたのですが
色々な人を試してみてこの先生がめちゃくちゃ良かった!
と感動したのでみなさんにもネイティブキャンプでは
この先生をガチでオススメします。
一番最初のレッスンでパッと選んだ先生なのですが
この先生がめちゃくちゃいい!
何がいいのかというと、文法をしっかり教えてくれる。
私は本当に文法が苦手なので私が話した英語を
タイピングしてしっかりここが間違っていると教えてくれました。
他の先生は頼んだらやってくれることもあるのですが
この先生までしっかり文法の間違い
そしてこうすればいいという解説をしてくれる
先生はなかなかいませんでした。
元々教師として働いていた経験があるとのことで
教えるのがうまいのだと思います。
わかったふりをしていても(笑)
見破られて、しっかり例文などで教えてくれます。
先生がレクチャーするだけでなく
しっかり私に質問してくれ
今のレクチャーを理解したのか
理解度を確認しながら進めてくれるので
この数回のレッスンで確実に成長したということができました。
実際にもらったメッセージがこれです。
このように一つ一つの説明を
残してもらえるのでとても理解しやすいです。
また、厳しいわけではなく
優しく、温厚な対応で怒られる、怖い
など心配する必要はありません。
若いのにすごいな、と思います 笑
中国語を勉強しているようで
日本語とはまた違いますが文法での
アメリカとアジアの違い
多言語の勉強法なども
教えてもらえてのでそこもとても良かったです。
オススメのNative Campの使い方
私は一番最初に何の予習もしないで臨んだのですが
見事に撃沈しました。
私が使ったのはデイリーニュースというもので
ニュースになった記事を読み、問題に答えるというものです。
1回目の失敗を活かして
2回目以降は毎回予習をしてから挑むことにしました
実際にやった内容は
・ディクテーション(最低5回)
→新出単語がまとまっているのでその単語の
発音を聞き、例文を読むというのを5回
デイリーニュースを5回は最初から最後まで読み上げる
・質問を事前にみて、答えを用意しておく
→こうすることで質問の答えを作る時間を無駄にしない
もっと文法に注目して勉強できる
これをやるだけで
理解度が全然違いました。1回目は
本当についていくのに必死でしたが、2回目以降は
もっとコアなところまで理解することができたので
予習はめちゃくちゃオススメします。
まとめ
実際に英会話のレッスンを受けてみて
やはり日常会話では使うことのない単語が出てきて
すごく勉強になりました。
夫は英語のネイティブですが
やはり使われる単語は限られてきます。
そのためこうやって先生との会話を通して
勉強できるとやはり語彙力が上がるなと。
あとは、やはりこの時間にレッスンがあるから
これを予習しなきゃ!と自分を追い込み
やらなきゃいけない状況を作るということもできました。
自分を追い込むというのはなかなか
自分一人ではできないことなので
こうやってレッスンの時間を毎日もうける
というのは刺激になるということがわかりました。
これからもレッスンを続けて
アメリカで働いた時に
困らないようにもっと英語力をつけていきたいと思います!
皆さんもNative Camp、無料期間中だけでも試してみることを
オススメします!その時にはJake先生を絶対に選んでください!
1週間の無料期間で自分の不得意なところがわかり
今後の勉強に絶対に役立ちます!
今まで独学で勉強してきましたが
やはり先生からしっかり教えてもらうって大切ですね。
皆さんも一緒に勉強してテストに受かるための勉強だけでなく
働いた時に困らない英語の勉強もしていきましょう!
Native Campの7日間無料レッスンはここから↓
余談
初めて先生とレッスンをした時に
なんか英語に南部の訛りあるね〜と言われて
夫の訛りを知らないうちに真似していたんだな〜と思い
なんだか面白くなりました。
※夫はアメリカ南部のアラバマの出身です
では、see ya!
では、また次は勉強方法を紹介したいと思います!
🌺インスタグラムでは毎日の勉強情報を更新しています!こちら
🌺ツイッターではNCLEXの勉強で学んだことを発信しています!こちら
質問などがありましたらツイッター、もしくはインスタグラムからDMください。
ママでも、英語を独学でもアメリカで正看護師(RN)になれました!
こんな悩みを抱えていませんか?
アメリカで看護師になりたい!
でも・・・
・ワンオペ育児で勉強に割ける時間がない
・初めて受けたプレテストでは合格率32%
・英語力は中学英語レベル
・勉強の仕方がわからない
・アメリカで看護師になるまでの情報が
少なすぎて何から始めればいいかわからない!
そんなあなたにの悩みを解消する本を用意しました!
これは、アメリカで看護師になりたい! と、
アメリカ看護師を目指す人の多くの人が
ぶつかる問題です。
・とりあえず参考書を買ってみたが
どんな風に勉強を進めていけばいいのかわからない
・申請方法がわからない
↓
英語だらけで
難しすぎてやる気が出ない
↓
結局参考書は何年も放置
何もできていない自分に
焦りと苛立ちを感じる日々・・・
これらの問題が起きているのは
アメリカで看護師を目指す人が少なく
今までの先人たちの情報が少なすぎることが
原因なんです!
最近はSNSが発達したこともあり
以前に比べて格段に
アメリカで看護師になるための
情報を得ることが
簡単になりました。
私もアメリカで看護師になるための情報を
発信している1人です。
しかし、そのほとんどが
断片的な情報で
「アメリカで看護師になりたいと
情報を集め始めたばかりの人」に
必要な時系列に沿った
申請内容、勉強方法などの
必要な要素が欠落してしまっているのです。
申請自体はそこまで難しくありませんが
自分一人でCGFNSの申請を通過し
受験許可を得るまでには複数の工程や
効率的にできる勉強方法が必要となります。
その全てをまるっと用意してくれている
サービスが少なすぎるというのが現状です。
私自身アメリカで看護師になりたいと
思ってから実際にCGFNSの申請を始めるまで
約4年ほど期間が空いていました。
しかし、本気で看護師免許取得に向け
動き始め実際に免許を取得するまでに
かかった期間は1年5ヶ月です。
色々な人のお話も聞かせてもらいましたし
逆に色々な方の申請の相談にも乗りました。
そしてやっと私自身、テネシー州での
看護師免許を取得することができました。
「ママでも独学でも憧れの
アメリカで看護師になる方法」
〜夢を叶えるまでの道のり〜
は、私が経験した全てが詰まっています。
・申請方法やどんなことでつまづいたのか
・色々な勉強法を試し
一番効率がよかった勉強方法
・ワンオペママでも勉強を継続できた
勉強スケジュール
・わずか3万円でカリキュラムの翻訳を終わらせた方法
など写真付きのステップで私が経験してきた
全てを書き込んでいます。
こちらを利用する事で
あなたが申請や勉強時間にかかる
時間をぐっと削減し
効率よくNCLEXに向けて
勉強することができます!
今回購入いただいた方のみプレゼントをお渡しします!
その①
私が実際にCGFNSに提出した
Break down シート
その②
実際にCGFNS書類提出時に
使ったカバーシート
(名前などを変更して
すぐに使えるようWordでお渡しします)
その③
勉強における大事なところを
ぎゅっとまとめた
アメリカで看護師になるための
パワーポイント!
ご購入いただいたかたは
Instagram, Twitter, もしくは
下記のフォームから
メールアドレスと
お名前を教えてください!
プレゼントをお送りします!
この本には
私の経験が全て詰まっています。
申請書類が足りず
何度も書類を送りなおしたり
シラバスの翻訳に手間取ったり
本当にこのままで
アメリカで看護師になれるのか?
そう不安だった私の
失敗をみなさんは
繰り返さないでください!
私が代わりに時間をかけ
失敗し、勉強方法を探し
効率の良い方法を見つけました。
みなさんのお手伝いが少しでもできれば
嬉しいです。
気になる方は
こちらからチェックしてください
↓
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。