アメリカで看護師になるためには〜NCLEX看護英語塾とは〜
こんにちは、あかねです。
今日は今まで紹介した
Saunders, Kaplan, U-world以外に利用させて
もらったNCLEX看護英語塾について
説明したいと思います。
[kanren postid=”1492,1510,1537″]
NCLEX英語看護塾とは
ゆりさん(@nakada_yuri)さんが開催している
日本語でNCLEXの勉強ができる講座です。
多分全世界で日本語でNCLEXの勉強できるのは
ここだけだと思います。
ゆりさんのインスタグラムはこちら
申し込みはこちら
※めちゃくちゃよかったので勝手に
レビューを書かせてもらっています。
授業内容
【日程(予定)】
第1回 無料体験(頻出emergency問題)
第2回 電解質異常①
第3回 電解質異常②+酸塩基平衡
第4回 内分泌系
第5回 呼吸器系
第6回 感染症
第7回 循環器系
第8回 循環器系の薬
第9回 宗教・文化・薬物アルコール
第10回消化器内科
第11回 消化器外科
第12回 整形外科
第13回 脳外科
第14回 NCLEX頻出の薬
第15回 母性看護
第16回 母性看護
第17回小児看護
第18回 小児看護
第19回 精神看護
第20回 精神看護
第21回 法律、計算問題
とのことです。
塾の費用は私は一括で払ったので39800円でした。
働いてないのでちょっと高いな・・・と
一回考えたのですが、あの時やると決断した自分を
褒めたいです。
結果やってよかった、その一言に尽きます。
このボリュームとサポート力で
むしろ4万円でいいのだろうか、
めっちゃボランティアなところが多いと思います。
安すぎると思いました。
多分他のエージェントとかが主催していたら
軽く数十万円はとる内容だと思います。
私が看護英語塾に入ってよかったと思った3つのこと
1、質問し放題
2、大事なところがぎゅっとまとまっている
3、同じ夢に向かう仲間ができる
質問し放題
質問をしたらすぐに答えをくださり、
U Worldをやってわからないことなどがあったら
ゆりさんに質問し納得できるまで
本当にありがたかったです。
一人で勉強をしているとわからないことに出会うと
そこで勉強が進まなくなってしまいます。
でも、そんな時にゆりさんに質問して
状況を打破することができました。
自分の中でこんな簡単なこと聞いても
バカにされないだろうか・・・と不安だった
ことも、そんなそぶりは一切見せず真摯に
丁寧に教えてくれました。
大事なところがぎゅっと詰まっている
同じ夢に向かう仲間ができる
試験を受けるためのモチベーションを
保つことができたのはゆりさ
アメリカで孤独に一人で勉強していても
授業の時間になるとみんなの顔が見ることができて
日本語が聞けてすごく心の支えになりました。
育児をしながらだとなかなかすぐに質問に答えたり
顔を出しての参加が難しかったのですが、
みなさん理解してくださっていて
授業の時間がいつも楽しみでした。
一緒の夢に向かって勉強できる
仲間に出会えたことは
宝物になりました!
私の塾の使い方
まとめ
日本語でNCLEXの勉強ができる
唯一の塾です。
本当に参加できてよかったし
こんな素敵な塾を開いてくださっている
ゆりさんには感謝しかありません。
ちなみに売り上げの一部を
Covenant House Vancouver
(北米最大の若いホームレスを支援する団体)と
Japan Heartに寄付する予定とのことです。
私もいつか人の役に立ち、
そのお金をまた困っている人たちに回す。
そんなことができる人になりたいな。
[box class=”pink_box” title=”アメリカで看護師になるには”]
🌸アメリカ(NY)で看護師になりたいあなたはこちらをチェック↙️
⓵どんな道があるのかをチェック[kanren2 postid=”217″]
[colwrap] [col3]②まずはCGFNS[kanren2 postid=”1049″][/col3] [col3]③次はNotary[kanren2 postid=”1084″][/col3] [col3]④そして郵送[kanren2 postid=”1142″][/col3] [/colwrap]
[/box]
🌺インスタグラムでは毎日の勉強情報を更新しています!こちら
🌺ツイッターではNCLEXの勉強で学んだことを発信しています!こちら
質問などがありましたらツイッター、もしくはインスタグラムからDMください。
私がアメリカでRNの免許を取得するまでの道のりをこの中にぎゅっと詰め込みました!日本の看護師免許を持っていて、アメリカでRNを目指している方は絶対に参考になる1冊になっています。
[btn class=”big rich_yellow”]ここからチェック[/btn]
CGFNSの申請〜NYSEDの登録、child abuse, infection control のテストで出るところリストなどNCLEXの勉強方法、モチベーションの保ち方や詳しい参考書の使い方など盛り込み過ぎました笑
全26822文字、画像も40枚以上使用しなるべくわかりやすく説明しています。
ご購入いただいた方でレビューを書いてくださった方には特別に私がCGFNSに申請した時に使用したブレイクダウン用紙をお渡しいたします!インスタグラムかツイッターでDMをください!
[box class=”pink_box” title=”購入者さんの声”]
お値段以上の貴重な情報!ありがとうございます![/box]
上記のような声をいただいております!
この情報がどうか必要な方に届きますように❤️