アメリカで看護師になるためには〜NYから免許移行編〜

こんにちは、あかねです。

今日は、NYでゲットしたRNの免許を

移行したいと思い

色々BONに確認したことなどを

忘れないように書いておきたいと思います。

私が現在住んでいるのはKYとTNの

州境に近いところに住んでいます。

そのため、KY,TNどちらでも働けるじゃん!

と思い、免許をどこに移行しようか

考えていました。

CGFNSで免許移行に必要なものを調べると

テネシー

ケンタッキー

(つい最近までKYは英語のテストが必要ないと記載されていましたが、英語のテスト必須になったようです😭しかしスピーキング6.0)

KYとTN両方のBONに

電話で確認してみました。

しかしさすがアメリカ。3回かけても

コールバックなし。そして電話の留守電は

満杯で全く連絡が取れません😭

仕方がないので電話をかけまくり

留守電に連絡を入れました。

しかしTNからは返事なし。

KYからは返事が来たのでその内容を

載せておきますね。

KYにNYからの免許の

移行をしたい旨を伝える。

KYのBONからの返答

まずは免許が手元に来てからじゃないと

移行の手続きはできない。

NYSEDのHPによると

免許が手元に届くのは6週間後くらいとのこと。

加えて

KYの住所、KYでTAXを納めている、KYの運転免許証

がなければ免許の移行はできないとのこと😭

というわけでKYでの免許取得はできない

ということに気づきTNで免許を取るために

今はIELTSの勉強をしています。

今度はIELTS・・・

NCLEXよりも英語のテストの方が緊張するし

難しい気がするのは私だけでしょうか・・・

しかし、これをしなければ働けない。というわけで

次は英語のテストの勉強に向けて

頑張ります!またそのこともシェアします!

では、see ya!

私がアメリカでRNの免許を取得するまでの道のりをこの中にぎゅっと詰め込みました!日本の看護師免許を持っていて、アメリカでRNを目指している方は絶対に参考になる1冊になっています。

こちらから購入

CGFNSの申請〜NYSEDの登録、child abuse, infection control のテストで出るところリストなどNCLEXの勉強方法、モチベーションの保ち方や詳しい参考書の使い方など盛り込み過ぎました笑

全26822文字、画像も40枚以上使用しなるべくわかりやすく説明しています。

ご購入いただいた方でレビューを書いてくださった方には特別に

私がCGFNSに申請した時に使用したブレイクダウン用紙をお渡しいたします!

インスタグラムかツイッターでDMをください!

上記のような声をいただいております!

この情報がどうか必要な方に届きますように❤️

🌺インスタグラムでは毎日の勉強情報を更新しています!こちら

🌺ツイッターではNCLEXの勉強で学んだことを発信しています!こちら

質問などがありましたらツイッター、もしくはインスタグラムからDMください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA