【プロフ】初めまして、あかねです!

初めまして、あかね(@kira_kira03)です。

当ブログ管理者の「あかね」の詳細プロフィールになっています。

プロフィールを見ていただき

ありがとうございます。

このブログでは2つのことについて

主に発信しています。

1.世界のどこにいても月に10~20万程度の

  収入をネットで得るための方法

2.アメリカで看護師になるための方法

なぜこのよくわからない2つのテーマなのか?

と不思議に思う方もいると思うのですが、

私の中の

ママでも女でも自立して生活していきたい

という思いがありこの2つについて

信念を持って発信しています。

実は私、2020年3月までは

訪問看護の管理者として

2箇所の管理を行いバリバリ働く

看護師でした。

現在はアメリカ在住で

ネットで収入を得るための仕組みづくり

アメリカで訪問看護師

をしています。

日本に住んでいるときは仕事命で

バリバリ働いていることがとても楽しく

忙しければ忙しいほどアドレナリンが出ていました。

でも結婚し、子供が産まれた今は

・娘の体調が悪い時には一緒に

付き添ってそばにいてあげることができる

自宅で働きお金を稼ぐことができる

・子供の習い事、欲しいものを

費用を気にせず選ばせてあげることができる

・アメリカと日本を好きな時に行き来できる

そんな自由なライフスタイルに憧れています。

だからこそ、看護と英語という私の2つの

強みを生かして新たな道を作り挙げている最中です。

次に私のこと、経歴、ブログについて

看護師資格を生かした新しい働き方について

詳しく書いていきますね。

目次

あかねについて

◉北海道のど田舎の村出身。なんと人口は1000人

◉実家は酪農家

◉夫はアメリカ人、娘1人

◉熱しやすく冷めやすい

◉じっとしていられない

人生のスローガン

「死ぬ時に生きててよかった!!!と思える人生を送る」

大切にしたい5つの行動基準

1、人を大切にする

2、常に挑戦し続ける

3、社会の役にたつ

4、迷った時は人生が面白くなる方の選択をする

5、神様を信じる

私の看護歴

国立大学看護学科を卒業し、看護師・保健師資格を持っています!

循環器・消化器内科で2年

▶️毎日毎日仕事に追われめちゃくちゃ辛かったけど

大学の時の友達と同じマンションの隣の部屋、

同じ部署で働いていたため毎日その子と過ごし楽しく生きていました。

ICUで1年

▶️ある程度消化器循環器の病棟で慣れてきて

もっと勉強したい欲が出てきて

ICUへの移動をお願いすると見事に採用されました。

ここでの1年は勉強がたくさんできて嬉しかったです。

わからないことを聞いたら

教えてくれる先輩がたくさんいました!!

ICUへ行ってなかったら

私の人生全然違っていたと思います。

本当にここでの1年で自分に自信がつきました。

ICUでの出会いに本当に感謝しています!

脳神経外科で4ヶ月

▶️移動の希望を出していないのに

希望出したと言われ

ICUに残りたいと言っても聞き入れてもらえず飛ばされました。

残業が増え、結婚し家が遠くなった事もあり病院をやめるという決断をしました。

脳外科クリニックで6ヶ月

▶️家の近くでたまたま発見した

クリニックで働き始めました。

面接に行くと

訪問看護部を立ち上げようと思っているから

そこの管理者になるなら採用すると言われ、

二つ返事でやります!!!と言って採用されました。

先生にボーンと○千万渡され、

はいこれでやってね。と言われました。

訪問看護の立ち上げ方なんて一つも知らないし、

お金のことや制度のこともわからないまま

とりあえず看護師を後1.5人集めなければいけない

というピンチです。

SNSを駆使し訪問看護の管理者、

施設長などプロフィールに書いてある人と

片っ端から友達になり色々教えてもらいました。

(みなさん本当にお世話になりました)

訪問看護ステーション1年

▶️SNSで知り合った

訪問看護の社長と知り合います。

その人の訪問看護ステーションをメインとして、

クリニックでの立ち上げを行なっていたところを

サテライトとして立ち上げることになりました。

なんだかわからないまま

2箇所の訪問看護ステーションの管理者

として朝昼晩馬車馬のように働き、

なんとか形になった・・・

と思ったところ妊娠発覚し、

1年ちょうど働いたところで産休育休取得しました。

アメリカで看護師免許取得

▶️2021年1月に旦那の仕事の都合で

アメリカに行くことになり、

アメリカで看護師免許を取ることを決意。

2022年1月にNCLEXを受験し無事合格!

NYで看護師免許を取得。

その後現在住んでいるTN州に免許をendorsmentし

今は訪問看護師として働いています。

ブログについて

◎ブログのコンセプト

看護師でも自由に生きていく力を手に入れる」です

◎このブログ運営をしようと思った理由

私は看護師という仕事が大好きで、

患者さんや同僚と話す時間や

看護師という仕事に誇りを持っています。

でも、私は旦那がアメリカ人で

日本にずっと滞在する予定ではありません。

将来の先行きがわからない不安がある中で

病院で働くことに縛られず

経済的に、精神的に安心できる方法はないのか!

と思い始めたブログです。

また、世の中に看護師さんは何万人といますが

病院や施設に縛られ結局お給料も高くない、

拘束時間も長い・・・

そんな中で毎日何やってるんだ自分は。と思うことが多かったです。

現に心や体を病んでやめていく人もたくさんみてきました。

だからこそ私は

看護師でも病院に縛られずに自分の人生を楽しみ、

お金・自由・時間を手に入れた

日本人の看護師

第一人者になりたいと思っています!

人生は一度きり、リスクを取り自分で選んだ人生でなければ

死ぬときに生きててよかったな!と思えないはずです。

だから私はこのブログを通して看護師でも

自由に旅行に行ったり自分の勉強や家族との時間を過ごし

心にとお金に余裕を持ちながら生きていくことができるんだ

ということを証明していきたいです!

看護師資格を活かした新しい働き方

1.世界のどこにいても月に10~20万程度の

  収入をネットで得るための方法

冒頭でお伝えした通り

どこにいても自由に働くことができるように

現在はそのシステム構築のために

動いています。

2021年は1年間オンラインで89,391円

収入がありました。

昨年は勉強に力を入れていたので

まだまだですが

なんと、今年(2022年)は

約143万円でした!(◎_◎;)

私は看護師資格を使いSNSの運用代行のお仕事をしています。

詳しくはこちらに書いていますので興味のある方は読んでみてください!

アメリカで看護師になる

2.アメリカで看護師になるための方法

アメリカで看護師免許取得まで

約一年半かかりました。

ここまでの道のりは

希望が見えず何が本当の情報

なのかよくわからない中での作業。

すごく長く、辛く感じました。

そのため他にアメリカで看護師になりたい

と思い情報を集めている人の元に

少しでも役に立ちたい

そう思い私が経験したことを

このブログに書き、記録に

残すことにしました。

申請の方法から勉強の方法まで

こちらのブログカテゴリに書いてあります。

ぜひ読んでみてくださいね。

他にも、私がアメリカで看護師になるまでの勉強方法〜申請方法までを

まとめて教科書を作成しました↓

私がアメリカでRNの免許を取得するまでの道のりをこの中にぎゅっと詰め込みました!

日本の看護師免許を持っていて、アメリカでRNを目指している方は

絶対に参考になる1冊になっています。

ここからチェック

CGFNSの申請〜NYSEDの登録、child abuse, infection control のテストで出るところリストなど

NCLEXの勉強方法、モチベーションの保ち方や詳しい参考書の使い方など盛り込み過ぎました笑

全26822文字、画像も40枚以上使用しなるべくわかりやすく説明しています。

ご購入いただいた方でレビューを書いてくださった方には特別に私がCGFNSに申請した時に使用したブレイクダウン用紙をお渡しいたします!インスタグラムかツイッターでDMをください!

購入者さんの声

上記のような声をいただいております!

この情報がどうか必要な方に届きますように❤️

🌺インスタグラムでは毎日の勉強情報を更新しています!こちら

🌺ツイッターでは日々の訪問看護での学びを発信しています!こちら

質問などがありましたらツイッター、もしくはインスタグラムからDMください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA