アメリカの医療現場で英語を使ってコミュニケーションを取るために大切なこと
こんにちは、あかねです。 今日はインスタ上でいただいた質問に対して 返答していきたいと思います! こんな質問をいただきました! Q:現地の医療現場で英語でコミュニケーションを 取るために必要な勉強は何か知りたいです。 私 […]
日本でアメリカ看護師資格を活かして働く方法
せっかくアメリカで看護師資格を取ったのに日本に帰らなければいけない!?でもこの資格を活かして働きたい!そんな時に参考にしてもらえると幸いです
アメリカで看護師になるためには〜NYから免許移行編〜
こんにちは、あかねです。 今日は、NYでゲットしたRNの免許を 移行したいと思い 色々BONに確認したことなどを 忘れないように書いておきたいと思います。 私が現在住んでいるのはKYとTNの 州境に近いところに住んでいま […]
アメリカで看護師になるためには〜合格を知るためのトリック〜
こんにちは、あかねです。 この前NCLEXを受験し、75問で終了し 全然自信がなかったためテストが終わった後は あ〜、ダメだった・・・もう落ちた・・・ とネガティブマックスになっていました。 […]
アメリカで看護師になるには〜NCLEX受験レビュー〜
こんにちは、あかねです。 2021年1月27日にNCLEXを受験してきました! 今回はそのレビューについて書いていこうと思います。 受験までの道のりはまた別の機会に記載しようと思います。 今回は受験日当日のお話です。 & […]
ワンオペママでも子育てと勉強を両立できる秘密のスケジュール
こんにちは、あかねです。 今日は子育てしながら勉強の両立する方法について 私のスケジュールを紹介したいと思います。 はじめに 夫は朝5時半に仕事に出かけ仕事から帰ってくるのは だいたい夕方5時 […]
アメリカで看護師になるには〜1年間勉強した結果はまさかの・・・〜
こんにちは、あかねです。 随分ブログを更新せずにこんなに時間が経ってしまいました。 今年の8月でCGFNSの申請を開始して1年になります。 この1年とても速かった。高速でした。光の速さとはこのことか・・・ やはり子供が産 […]
アメリカで看護師になるためには〜レビューブック活用編〜
こんにちは!自由を求める看護師のあかねです 今日は私が今頑張っている NCLEXの勉強方法を紹介したいと思います。 私は一応4年制の国立大学を出ているんですが 本当 […]
アメリカで看護師になるには〜NCLEX勉強5ヶ月目〜
こんにちは、自由を求める看護師のあかね(@kira_kira03)です。 今日はNCLEX勉強5ヶ月目の振り返りをしたいと思います。 正直なところ、もう5ヶ月目か。。。 という焦りのようなものがあります。 […]
アメリカで看護師になるには〜NCLEX勉強(3ヶ月目)〜
こんにちは。自由を求める看護師のあかねです。 もうNCLEXを勉強し始めて3ヶ月がたちました。NCLEXを受けるのは1年後と決めていましたがどんどん時間が過ぎ去っていて本当に大丈夫なのか、間に合うのか?・・ […]