【最新】アメリカの看護師、給料事情。トラベルナースの給料が高すぎる!

こんにちは、あかねです。

今日はアメリカ看護師の

給料について紹介したいと思います。

現在看護師免許をTNに

移行中の私。

どんなところで働こう?と

職探しをしている最中です。

グーグル先生で「RN near me」

と検索してみると・・・・

なんと目が飛び出るかと思うほど

びっくりしました。

12時間シフトを週に3回で

1週間$3600!?日本円(117円)

に換算すると・・・

1週間で43万円なんです

ちなみに1ヶ月43万×4=172万円😵

日本では考えられないですよね。

今日はそんなアメリカの

夢のあるトラベルナースの給料について

調べてみたので皆さんも

夢を見てみてください❤️

目次

トラベルナースとは?

トラベルナースとは

日本でいうと派遣ナースですね。

短期間だけ地方や人手不足の病院で

働く派遣ナース、アメリカでは

トラベルナースと言います。

このトラベルナースコロナのせいで

どこの病院も人手不足な事もあり

めちゃくちゃ給料が高いんです。

実際の求人がこちら

とりあえずNYで検索してみましたが

$4,400-6,600/週です。日本円で

519,140円-778,710円/週です。

信じられますでしょうか!?

やばいですよね。

1週間働いただけで

1年間細々と暮らせるだけ稼げるんです・・・

ちなみに私の夫のいとこは

病院で採血をする専門の職業

Phlebotomistをしているのですが

コロナで給料が上がり

月に150万円稼いだと言っていました。

ほんとかよ😲って感じですが

アメリカならありえるのかもしれない。

求人の詳細についてです。

Job details

Salary

$4,400 - $6,600 a week

Specialties
Medical-Surgical, Telemetry, Critical & Intensive Care
Available shifts
Day shift, Night shift, Weekend availability, Holidays, 12 hour shift
Work Settings
Acute care
Job Type
Full-time
Temporary
Travel nursing

Qualifications

Nursing: 2 years (Required)

Associate (Preferred)

Benefits

Pulled from the full job description
Travel reimbursement
Housing stipend
Relocation assistance
Referral program

Full Job Description

Travel nurses needed, Level one Trauma hospital is recruiting for Day Shift/Night shift ICU, PACU, Med-surg Telemetry RN. Must have two years' experience in specialty. Epic experience preferred. Must work every other weekend and some holidays. Must be vaccinated for COVID/ FLU (May Change). Weekly pay $4,443 - $6220 Net pay. Central Park RPN, The new home for Travel nurses

Job Types: Full-time, Travel nursing, Temporary

Pay: $4,400.00 - $6,600.00 per week

Benefits:

  • Housing stipend
  • Referral program
  • Relocation assistance
  • Travel reimbursement

Medical Specialty:

  • Cardiology
  • Critical & Intensive Care
  • Medical-Surgical
  • Pediatrics
  • Perioperative Care
  • Telemetry

Physical Setting:

  • Acute care

Schedule:

  • 12 hour shift
  • Holidays
  • Weekend availability

Supplemental Pay:

  • Crisis pay

Education:

  • Associate (Preferred)

Experience:

  • Nursing: 2 years (Required)

License/Certification:

  • BLS Certification/ACLS (Required)
  • New York State RN License (Required)

Work Location: Multiple Locations

2年の看護師経験

BLS,ACLS受講していれば

なれるようです。

それに加えて

住宅手当も出るし

引越しの手伝いや

費用の負担もあるようですね。

トラベルナースでRV(キャンピングカー)

を家にして住宅手当をもらいながらRVで生活

している人もいるらしく

なるほどな〜と。子供がいなかったら

こんな生活の仕方でもアリだな〜と思いました!

求人を見ていると

やはりICUや救急

周手術期の募集が多いです。

アメリカでも在宅看護がやりたいな

と思っていましたが

この給料を見ると

羨ましい!!!!

やりたい!!!という思いが・・

ただ給料がいいということで

デメリットなども色々とあるようです。

・超重たい患者ばかり受け持ち

・病院から用意された宿泊施設が最悪

・オリエンテーションがめちゃくちゃ短い

・次の仕事が決まっていないので不安

・保険がない・・・・・

などです。

このYouTubeは

メリットデメリットがわかりやすかったです!

まとめ

日本の派遣ナースでは

1月50万円ほどもらえるところも

あるようですが

アメリカは比べ物にならないくらい

給料が高いですよね。

准看護師でもトラベルナースだと

正看護師まではいかないにしても

結構もらえるようなので

やはり夢がありますよね。

日本の看護師さんは

丁寧で、最高級の看護をしているのに

給料が低すぎる・・・

日本の医療の質で

アメリカの給料くらいもらえたら

もっともっと心に余裕ができる

日本の看護師さんが増えるのに・・・

どうやったら日本の看護師さんの

給料を上げることができるだろう。

日本は患者さんの払う医療費が安いので

給料をアメリカのように上げるとなると

患者さんから

もっと払ってもらわなければいけないため

難しいんだろうなと。

私は妹2人とも日本で看護師をしているのですが

研究、委員会、日々の業務で疲弊して

泣いて疲れたと言っている様子を見ると

この現状をどうにかできないものか・・・

と思ってしまいます。

そんな感じで長くなってしまいましたが

今日はアメリカの

トラベルナースの給料についてでした。

アメリカで看護師ってどうやったらなれるのかな?

と、気になった方はこちらの記事もご覧ください!

では、see ya!

🌺インスタグラムでは毎日の勉強情報を更新しています!こちら

🌺ツイッターではNCLEXの勉強で学んだことを発信しています!こちら

質問などがありましたらツイッター、もしくはインスタグラムからDMください。

ママでも、英語を独学でもアメリカで正看護師(RN)になれました!
こんな悩みを抱えていませんか?

アメリカで看護師になりたい!

でも・・・

・ワンオペ育児で勉強に割ける時間がない

・初めて受けたプレテストでは合格率32%

・英語力は中学英語レベル

・勉強の仕方がわからない

・アメリカで看護師になるまでの情報が
少なすぎて何から始めればいいかわからない!

そんなあなたにの悩みを解消する本を用意しました!

ここからチェック

これは、アメリカで看護師になりたい!
と、

アメリカ看護師を目指す人の多くの人が
ぶつかる問題です。

・とりあえず参考書を買ってみたが
どんな風に勉強を進めていけばいいのかわからない

・申請方法がわからない

英語だらけで
難しすぎてやる気が出ない

結局参考書は何年も放置
何もできていない自分に
焦りと苛立ちを感じる日々・・・

これらの問題が起きているのは
アメリカで看護師を目指す人が少なく
今までの先人たちの情報が少なすぎることが
原因なんです!

最近はSNSが発達したこともあり
以前に比べて格段に
アメリカで看護師になるための
情報を得ることが
簡単になりました。

私もアメリカで看護師になるための情報を
発信している1人です。

しかし、そのほとんどが
断片的な情報で
「アメリカで看護師になりたいと
情報を集め始めたばかりの人」に
必要な時系列に沿った
申請内容、勉強方法などの
必要な要素が欠落してしまっているのです。

申請自体はそこまで難しくありませんが
自分一人でCGFNSの申請を通過し
受験許可を得るまでには複数の工程や
効率的にできる勉強方法が必要となります。

その全てをまるっと用意してくれている
サービスが少なすぎるというのが現状です。

私自身アメリカで看護師になりたいと
思ってから実際にCGFNSの申請を始めるまで
約4年ほど期間が空いていました。

しかし、本気で看護師免許取得に向け
動き始め実際に免許を取得するまでに
かかった期間は1年5ヶ月です。

色々な人のお話も聞かせてもらいましたし
逆に色々な方の申請の相談にも乗りました。

そしてやっと私自身、テネシー州での

看護師免許を取得することができました。

「ママでも独学でも憧れの

アメリカで看護師になる方法」

〜夢を叶えるまでの道のり〜

は、私が経験した全てが詰まっています。

・申請方法やどんなことでつまづいたのか

・色々な勉強法を試し

一番効率がよかった勉強方法

・ワンオペママでも勉強を継続できた

勉強スケジュール

・わずか3万円でカリキュラムの翻訳を終わらせた方法

など写真付きのステップで私が経験してきた

全てを書き込んでいます。

こちらを利用する事で

あなたが申請や勉強時間にかかる

時間をぐっと削減し

効率よくNCLEXに向けて

勉強することができます!

今回ご購入いただいた方だけへのプレゼント!

その①

私が実際にCGFNSに提出した

Break down シート

その②

実際にCGFNS書類提出時に

使ったカバーシート

(名前などを変更して

すぐに使えるようWordでお渡しします)

その③

勉強における大事なところを

ぎゅっとまとめた

アメリカで看護師になるための

パワーポイント!

ご購入いただいたかたは

Instagram, Twitterから

メールアドレスと

お名前を教えてください!

プレゼントをお送りします!

この本には

私の経験が全て詰まっています。

申請書類が足りず

何度も書類を送りなおしたり

シラバスの翻訳に手間取ったり

本当にこのままで

アメリカで看護師になれるのか?

そう不安だった私の

失敗をみなさんは

繰り返さないでください!

私が代わりに時間をかけ

失敗し、勉強方法を探し

効率の良い方法を見つけました。

みなさんのお手伝いが少しでもできれば

嬉しいです。

気になる方は

こちらからチェックしてください

ここから本をチェックする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA