海外でもOK!在宅ワークプラットフォーム

こんにちは、あかねです。

 

今日は色々な方から相談された

海外にいても働くことのできる

在宅ワークプラットフォームを

3つ紹介したいと思います。

 

 

 

私自身、アメリカで看護師を

目指し勉強していた期間が1年半程度あったのですが

その期間アメリカでの収入はもちろん無し。

 

 

 

夫に私用のクレジットカードを作ってもらい

そのクレジットカードで

食品を買ったり、娘の衣服を買ったり。

でも買うものは、「必要なもの」だけで

「欲しいもの」「娯楽」にはほぼ

お金を使えませんでした。

 

 

 

夫からはそこまで気にしなくても

夫の収入だけでやっていけていると

言われて慰められるのですが

今まで自分で欲しいものや娯楽を

我慢することなくできていたので

このお金を稼げていない自分の状況に

すごくストレスでした。

 

 

 

娘に新しい服を買ってあげたい

自分のコスメを新しいものに買い換えたい

新しい靴が欲しい

クレカの明細を気にしないで買い物したい

 

 

 

そう思い、自分でコツコツ収入を

増やしていくことにしました。

 

 

 

一番最初はアンケートに答え10円。

それから、ミュゼのレビューで400円。

それから看護系のブログ代筆で1500円・・・

 

 

少しずつレベルを上げていき

先月は7万円ほど収入を得ることができました。

 

 

 

 

今日は私が使っているプラットフォームを

説明していきたいと思います。

 

 

 

それでは早速ご紹介しますね。

目次

その1、ココナラ

 

私はこのココナラをメインで使っています。

利用者も多く依頼が来やすいのですが

その代わりに手数料が高いです。

私が出品しているものは25%の

手数料がかかるので売れても75%の

収益になってしまいます・・・

 

しかし、それを差し引いても

一番仕事の依頼が来やすいです。

そのためこちらをずっと利用しています。

 

翻訳の依頼をした時にも

このココナラで依頼しました。

 

ココナラをチェックする

 

 

その2、クラウドワークス

これが一番最初に登録したプラットフォームです。

アンケートなどの単価が安いけれど

すぐにできる仕事などもありすごく便利!

まず最初に始めるなら

これがオススメです。

 

CrowdWorks(クラウドワークス)

 

 

その3、ランサーズ


これもクラウドワークスと同じように

アンケートなどの小さな仕事があるので

ランサーズ、クラウドワークス共に

登録しておくといいですよ〜!

ライターの仕事の求人は大体1文字

1円から始まります。そこで経験を積み

1文字10円くらいのプロになっていく

などの道があります。

 

 

ランサーズ(lancers)

 

 

 

4、まとめ

まとめです。

私の持論ですがまずは

小さな成功体験を得て、

あれ?意外とオンラインで

収益を得るのって

簡単かも?

 

 

そう思えることが大切です!

始めるのも会員登録も

すべて無料なので

むしろプラスにしかなりません。

 

何事も、大切なのは

やってみること

自分の手を動かして

成功を掴みにいくことだと

私は思っています。

 

海外に住んでいても

自立した女性になりたい

そんなあなたはぜひ

チャレンジしてくださいね!

 

では、see ya!

 

 

🌺インスタグラムでは毎日の勉強情報を更新しています!こちら

🌺ツイッターではNCLEXの勉強で学んだことを発信しています!こちら

質問などがありましたらツイッター、もしくはインスタグラムからDMください。

 

ママでも、英語を独学でもアメリカで正看護師(RN)になれました!
こんな悩みを抱えていませんか?

 

アメリカで看護師になりたい!

 

でも・・・

・ワンオペ育児で勉強に割ける時間がない

・初めて受けたプレテストでは合格率32%

・英語力は中学英語レベル

・勉強の仕方がわからない

・アメリカで看護師になるまでの情報が
少なすぎて何から始めればいいかわからない!

そんなあなたにの悩みを解消する本を用意しました!

 

ここからチェック

 

 

これは、アメリカで看護師になりたい!
と、

アメリカ看護師を目指す人の多くの人が
ぶつかる問題です。

 

・とりあえず参考書を買ってみたが
どんな風に勉強を進めていけばいいのかわからない

・申請方法がわからない

英語だらけで
難しすぎてやる気が出ない

結局参考書は何年も放置
何もできていない自分に
焦りと苛立ちを感じる日々・・・

 

これらの問題が起きているのは
アメリカで看護師を目指す人が少なく
今までの先人たちの情報が少なすぎることが
原因なんです!

 

最近はSNSが発達したこともあり
以前に比べて格段に
アメリカで看護師になるための
情報を得ることが
簡単になりました。

 

私もアメリカで看護師になるための情報を
発信している1人です。

 

しかし、そのほとんどが
断片的な情報で
「アメリカで看護師になりたいと
情報を集め始めたばかりの人」に
必要な時系列に沿った
申請内容、勉強方法などの
必要な要素が欠落してしまっているのです。

 

申請自体はそこまで難しくありませんが
自分一人でCGFNSの申請を通過し
受験許可を得るまでには複数の工程や
効率的にできる勉強方法が必要となります。

 

その全てをまるっと用意してくれている
サービスが少なすぎるというのが現状です。

 

私自身アメリカで看護師になりたいと
思ってから実際にCGFNSの申請を始めるまで
約4年ほど期間が空いていました。

 

しかし、本気で看護師免許取得に向け
動き始め実際に免許を取得するまでに
かかった期間は1年5ヶ月です。

 

色々な人のお話も聞かせてもらいましたし
逆に色々な方の申請の相談にも乗りました。

 

そしてやっと私自身、テネシー州での

看護師免許を取得することができました。

 

「ママでも独学でも憧れの

アメリカで看護師になる方法」

〜夢を叶えるまでの道のり〜

は、私が経験した全てが詰まっています。

 

・申請方法やどんなことでつまづいたのか

 

・色々な勉強法を試し

一番効率がよかった勉強方法

 

・ワンオペママでも勉強を継続できた

勉強スケジュール

 

・わずか3万円でカリキュラムの翻訳を終わらせた方法

など写真付きのステップで私が経験してきた

全てを書き込んでいます。

 

こちらを利用する事で

あなたが申請や勉強時間にかかる

時間をぐっと削減し

効率よくNCLEXに向けて

勉強することができます!

 

 

今回購入いただいた方のみプレゼントをお渡しします!

 

その①

私が実際にCGFNSに提出した

Break down シート

 

その②

実際にCGFNS書類提出時に

使ったカバーシート

(名前などを変更して

すぐに使えるようWordでお渡しします)

 

その③

勉強における大事なところを

ぎゅっとまとめた

アメリカで看護師になるための

パワーポイント!

 

ご購入いただいたかたは

Instagram, Twitter, もしくは

下記のフォームから

メールアドレスと

お名前を教えてください!

プレゼントをお送りします!

 

 

この本には

私の経験が全て詰まっています。

申請書類が足りず

何度も書類を送りなおしたり

シラバスの翻訳に手間取ったり

 

本当にこのままで

アメリカで看護師になれるのか?

そう不安だった私の

失敗をみなさんは

繰り返さないでください!

 

私が代わりに時間をかけ

失敗し、勉強方法を探し

効率の良い方法を見つけました。

 

みなさんのお手伝いが少しでもできれば

嬉しいです。

気になる方は

こちらからチェックしてください

ここからチェック

 

 

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA